さらに学ぶには
ChatGPTやGeminiなどのAIを活用する方法もありますが、初学者のうちはAIの返答が正しいのかハルシネーション(あたかも真実のようにAIが嘘を言うこと)が起きているかの判断が難しいです。 一度は書籍や信頼できるWebコンテンツなどを読んで学ぶと良いでしょう。
プログラミング
Web開発全般
- MDN
- 開発していて困ったらとりあえずMDN
- [改訂新版] プロになるためのWeb技術入門
- Web開発全般についての入門書
- JavaScriptについての解説も含まれているが特化した内容ではない
JavaScript
- JavaScript Primer
- Webで見るのであれば無料で読める入門書
- 現代的なJavaScriptについての解説がされているためおすすめ
- MDN JavaScript
TypeScript
- サバイバルTypeScript
- Webで無料で読むことができるTypeScriptの入門書
- TypeScriptを実務で使う上で必要な知識が網羅されており、だいたいここにあることが知ってれば仕事が出来る(AnaTofuZがそう...)
- JSについても解説があるが、全体的にサラッとなのでJavaScript Primerを読んでから読むのがおすすめ
- プロを目指すためのTypeScript入門
- 「プロを目指すための」シリーズのTypeScript版
- これからギョームでTypeScriptを使っていきたい人向けに現場ではどんなもんなのかについて書かれている
- はじめてのTypeScript
- オライリーのTypeScript入門書
- JavaScriptはすでに知っている人向け